行政!邪魔しないで!お互いに頑張ろう!?

福島県からの被災している方を、うちは初日から受け入れさせていただいています。

でも、正直、被曝については、怖いんです。

私自身、今、いるお客様の安全や安心、スタッフの健康を守る義務があるんです。

そして、福島からくるお客様だって、不安を抱えながら、疲れた身体を引きずって新潟に辿り着くんです。

うちは、うちのお客様やスタッフ、家族を守るため、福島からのお客様に、まずは、被爆の検査に行っていただきます。

そして、安心して、来ていただいて、ゆっくりお風呂に入って、お食事を召し上がっていただいて、ゆっくり休んでいただくんです。

でも、『20キロ圏内じゃないから検査しません』って、テル〇の検査員は、2度も足を運んだ人を、けんもほろろでつきかえしたんです。

『20キロ圏内』って、勝手に行政が決めただけでしょ?
不安なのは不安なんだから、せっかく行った人をつき返すようなことしないで欲しい。

『検査してもらえませんでした。ご迷惑でしょうから、キャンセルしますっ!!』って。(涙)
お風呂も沸いてるし、お布団も用意して、お食事の下ごしらえもして待っていたのに。。。
きっと、疲れていたはずなのに。。。ああ。。。

行政!
しっかりしてくれよ!
24時間勤務で頑張ってくれてるのは分かる!
担当の責任者の人もそう言ってた。
でも、私たちだって何時間も寝ないで、その方たちのお着きを待っているんだから!
お願い!
行政!
マニュアルだけじゃない。柔軟に、相手の心にそう努力をしよう。
今頑張らないで、私たちは、いつ頑張る??!!
お互いに、頑張ろう?
一番頑張ってるのは、いろんなものをなくしても、やっと、ここまで辿りついている人達なんだから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA